スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

アンティークの明かり♪

2011年01月14日

こんばんは ペルラのデイジーです。


温かな明かりが魅力的なアンティークのペンダントライトicon12


月末のアンティークフェアにももって行きます。


実際の明かりを見ていただけるよう、機材を揃えました!




週末は今年一番の寒さだとか・・・


心はぽかぽかでいきたいものですねicon97


暖かくしてお過ごしくださいねicon65
  


Posted by ペルラ at 22:19Comments(0)アンティーク家具

キャプテンズチェア

2010年12月29日

こんばんは ペルラのデイジーです。

2010年最後にご紹介するのはこちらのキャプテンズチェアです。

シート部分は本革に張替え済みです。

丸みを帯びた背もたれや、アンティークならではの木の風合いも良い感じですicon97

 

アンティークハウスペルラは今日が仕事納めです。

来年もイギリス、フランス、ベルギー、オランダなどヨーロッパからの

直輸入のアンティーク家具をご紹介していきたいと思っています。

よいお年をお迎えくださいませ。



アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 17:21Comments(5)アンティーク家具

仕上がりました!

2010年12月25日

こんばんは ペルラのデイジーです。

先日ご紹介したアンティークチェアの張替え。

早速、出来上がってきました!

めちゃ、早っface08



一見、黒に見えますが、実は深~いグリーンなんです。

渋い感じに出来上がりましたね。

これで、また1世紀使えますface05

Merry Christmas!


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 17:25Comments(5)アンティーク家具

アンティークの椅子の張替え☆レザー

2010年12月22日

こんにちは ペルラのデイジーです。

本革が張られたアンティークチェア




良い味がでていますね~。

革が擦り切れた感じがグゥ~icon100

海外のインテリア雑誌を見ると、こんな擦り切れたアンティークチェア

を上手くシャビーシックな雰囲気で取り入れているのですよね~

真っ白な壁の部屋に置くと、アンティークチェアの良い味が、

薄汚れたレザーのところだけが目立ってしまいます。

難しいです・・・icon10

賃貸だったら、勝手に壁の色塗り替えるわけにも行きませんよねface07

そこで、取り入れやすいように、新しいレザーに張り替えま~す。

年内にもネットショップに掲載いたしますねicon97

アンティークハウス ペルラ

  


Posted by ペルラ at 13:28Comments(0)アンティーク家具

アンティークのダイニングテーブル

2010年12月16日

こんにちは ペルラのデイジーです。

こちら、付属のハンドルでくるくる回すと・・・




天板が開きます。



真ん中の天板を取って、くるくるしめると、オーバル(楕円形)の天板が

円形に近い形になります。

日常は少人数だけど、人が集まる時は広く・・・

そんな希望をかなえてくれる、美しくも優秀なアンティークのダイニングテーブル。

こちらはマホガニー材でできていて、きれいなあめ色が魅力的icon97


アンティークハウス ペルラ

  


Posted by ペルラ at 13:12Comments(0)アンティーク家具

ドロップリーフテーブル

2010年12月12日

こんにちは ペルラのデイジーです。

限られた空間は有効に使いたいもの・・・

そんな空間を有効に使いたい方にぴったりなダイニングテーブルの

ご紹介です。

垂れ板部を持つドロップリーフテーブルといいます。

片方をカウンターキッチン側や壁につけて使うことができます。



人が多く集まるパーティーの時は両方の天板を広げます。



アンティークのダイニングテーブルには使う人数によって

天板を広げたり、縮めたりできるものが多いのです。

美しさだけでなく、機能的であるのもアンティークの魅力icon102

アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 16:06Comments(0)アンティーク家具

アンティークドア

2010年12月11日

こんにちは ペルラのデイジーです。

本日、イギリスのアンティークドアをお嫁に出しました。

ドアノッカーや郵便の差込口もついた、かなりお買い得な

ドアでした。



アンティークハウス ペルラではご入金後、店舗や家の

仕上がり具合に応じて商品の取り置きをいたしておりますので

何なりとご相談くださいませ。

アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 13:16Comments(0)アンティーク家具

寒い冬の楽しみ

2010年12月09日

こんにちは ペルラのデイジーです。

今朝はとっても冷え込んだ福岡です。

自転車でお店まで来ると、アイスクリームを一気に

食べて頭が痛くなるように、寒くて頭痛がしました。

登山用の毛糸の帽子をかぶっているんですけどね・・・


話は変わりまして、ステンドグラスと聞くと日本人は

一般的には教会の窓などを思い浮かべますよね。

↓イギリスでは一般家庭にも、こうのようなステンドグラスが

嵌め込まれているお宅が多いのです。




ヨーロッパの冬の間、明るくなるのも遅く、3時を過ぎると

もう暗くなり始めるといった具合です。

お花のステンドグラスがあれば、そんな暗くて長い冬が

なんだか楽しく過ごせそうですよね。

少しでも光が差し込むと、本当にキレイなんですから・・・

お花好きが多いイギリス人、生活全体にお花を取り入れたい

という知恵なのでしょうね。


アンティークハウス ペルラ

  


Posted by ペルラ at 12:51Comments(0)アンティーク家具

出来上がりました♪

2010年12月01日

おはようございます。ペルラのデイジーです。

先日、枠をきれいにし、出来上がったのがこちら~



お日様の光が差し込むと本当にキレイですよicon97

お客様、喜んでくれるかなface02


アンティークハウス ペルラ

  


Posted by ペルラ at 11:24Comments(4)アンティーク家具

お色直し!

2010年11月28日

こんにちは ペルラのデイジーです。

今日も風が冷たいですね!

アンティークのステンドグラスの枠をきれいに

お色直し中です。



アルミサッシって無機質で味気ないですよね。

そんな場所に置くだけで、空気が一変。


ステンドグラスの魔法でステキ空間に変えてみませんか?

完成したらまたアップさせていただきますね。

みなさま~風邪を引かないように、温かくして

お過ごしくださいね!


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 14:14Comments(2)アンティーク家具

ティータイム用のテーブル

2010年11月23日

おはようございます。ペルラのデイジーです。

今日はティータイムにぴったりのテーブルのご紹介。

何よりもお茶の時間を大切にするイギリス人。

こちらのアンティークのテーブル、脚が特徴的で

ゲートレックテーブルといいます。

食事をするテーブルにしては小さすぎるのですが

ティータイムにはぴったりのサイズですicon137

使わない時はこんな風に折りたたんで置けるのがいいですよね。




片方は壁側につけて、軽い朝食用のテーブルとしても、キッチンで

活躍しそうでしょicon97




ゲートレックテーブルの詳細はこちらから
  


Posted by ペルラ at 11:53Comments(0)アンティーク家具

フリーモントグラス☆ステンドグラス

2010年11月21日

先週終わった、ステンドグラスとアンティーク家具のコラボ展

でとってもステキなガラスを見つけました。




フリーモントガラスといってお高いガラスだそうです。

シンプルなデザインだからこそ、このガラスのよさが

活きてくるのだなと思いました。

Simple is best!

どの分野でも共通ですね♪

こちらのステンドグラス引き続きペルラで

展示、販売させてもらっています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。

全国発送いたします。




サイズ:高さ36cm 直径19cm(日本製)

35000円(全国発送 送料無料)

メール問い合わせ
fieldrock@s3.dion.ne.jp

お電話 
092-674-2666

お気軽にお問い合わせくださいませ!









  


Posted by ペルラ at 12:29Comments(0)アンティーク家具

ブリキ缶

2010年11月19日


こんにちは ペルラのデイジーです。

17世紀の後半頃からお菓子などの容器として作られ始めたブリキ缶。

イギリスでは人気のコレクターズアイテムです。




日本円で数千円から5、6万円するものまで・・・お値段は様々face08

ところで、先日イギリスのウィリアム王子とケイトミドルトンさん

の婚約が発表されましたよね。

ロイヤルウェディングを記念した商品もたくさん出るのでしょうね~



アンティークハウス ペルラ








  


Posted by ペルラ at 12:02Comments(0)アンティーク家具

黄砂の一日

2010年11月12日

こんばんは ペルラのデイジーです。

今日は黄砂で靄が掛かったような一日でしたね。

只今、ペルラではアンティーク家具とステンドのコラボ展を

開催しております。

ネットには載せていない、お値打ち価格のアンティーク家具も

取り揃えております。

こっそりプライスダウンしている商品もあるので

どうぞゆっくり見て回ってくださいね。

安いから買うというのではなく、たまたまいいな~と

おもって値札をみたら、びっくり!価格。

早い者勝ちなので・・・残っているとラッキー!



  

Posted by ペルラ at 18:19Comments(0)アンティーク家具

始まりました!

2010年11月09日

こんにちは ペルラのデイジーです。

今日が一段と北風が冷たいですねicon10

気を取り直して・・・face02

本日より日曜日の14日まで

『アンティーク家具とステンドグラスのコラボ展』

が始まりました。

時間は10:30~17:30です。

朝一番で、

「中国製とは違う輝きだと思って入ってきたのよ~」と

おっしゃっていただくお客様がいらっしゃいました。

どの作品も本当にキレイな光を放っていて

アンティークの家具を引き立ててくれていますicon97

東区方面にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。

  


Posted by ペルラ at 16:22Comments(0)アンティーク家具

ガラスのシミ、シワ☆アンティークステンドグラス

2010年11月05日

こんにちは ペルラのデイジーです。

アンティークのステンドグラスには、よく気泡やしわ

(ひっかき傷のよう見るもの)がありますicon74

staindglass2-s.jpg


初めてアンティークのステンドグラスを見る方は

傷や割れと勘違いされるかも知れませんね。

これはガラスが冷えて固まる際によれてしわになったり

気泡は空気が入りそのまま固まってしまったものなのです。


昔の技術ではそれが限界だったようですね。

今ではゆがみや気泡もなくきれいにできますが、

ちょっと味気なさも感じてしまうのは私だけでしょうか。

ステンドグラスを窓際に立てかけて、ステンドグラス越しに

朝日を受けたり、夜はステンドグラスの後ろにライトをつけて

落ち着いた空間演出にぴったりです。

最後に、シミやシワ・・・女性は大嫌いな言葉ですが

アンティークガラスのシミ(気泡)やシワが

味わい深いアンティークステンドグラスの魅力であるように

お肌のシミやシワをチャームポイントに変えれるような

アンティークな女になりたいものです(笑)

ステンドグラスはこちらからどうぞ


アンティークハウス ペルラ

  


Posted by ペルラ at 12:09Comments(0)アンティーク家具

アンティークステンドグラスの使用例

2010年11月04日

こんにちは ペルラのデイジーです。

イギリスで買い付けたアンティークのステンドグラス

こんな風に間接照明的に使うこともステキでしょ!

ペルラでステンドグラスをお買い上げの方へのオプションとして

サイズに合ったものを別料金でお作りいたします。




9日からのアンティーク家具とステンドグラスとのコラボ展で

お披露目いたしま~す。

アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 12:03Comments(0)アンティーク家具

フィンガープレート

2010年11月03日

こんにちは ペルラのデイジーです。

ペルラでは真鍮製のアンティーク・フィンガープレートを

取り扱ってます。

フィンガープレートって何?という方

こちらで~すicon74

fingerplate1.jpg

アンティークのドアをさらにドレスアップすることが出来るもの。

木製のドアであればネジで取り付けるだけで簡単、

そしてとってもおしゃれになります。

よかったらお店も覗いてみてくださいね→ 


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 12:14Comments(0)アンティーク家具

嫁ぐ日☆ナーシングチェア

2010年10月28日

こんにちは ペルラのデイジーです。

アンティーク家具というものは人が住む家に置かれてこそ

輝きを放つものだと思います。

そして使えば使うほど更なるオーラが・・・

昨日、ナーシングチェア~授乳用の椅子を送りだしました。




イギリス製の生地に張り替え済みで、まさに世界にたった一つの椅子icon12

箱入り娘のように感じていたので、ちょっと寂しいような・・・でも、でも、

ママが赤ちゃんにお乳を上げる大切な時間、そんな

ゆったりと幸福に満ちた時間のお手伝いができることは

ペルラにとってこの上ない幸せなことです。


数あるアンティークショップの中からペルラの

ナーシングチェアをお選びいただきましてありがとうございます。


アンティークハウス ペルラ

  


Posted by ペルラ at 12:28Comments(0)アンティーク家具

秋の色

2010年10月23日

こんにちは ペルラのデイジーです。

この写真をぱっと見て連想するもの何ですか?



私はモンブランのケーキ(笑)

マロングラッセも良いですね。

香ばしい焼き栗をほおばりたいかも・・・

パンプキンパイにスィートポテトも・・・


ソファの皮の色を見ただけで、食べ物に結び付けてしまうデイジーは

どれだけ食いしん坊なんだ~icon101

いえいえ・・・それほど、この皮の色が魅力的ということを言いたかったのface03
  


Posted by ペルラ at 12:20Comments(0)アンティーク家具