アンティークのダイニングテーブル
2010年12月16日
こんにちは ペルラのデイジーです。
こちら、付属のハンドルでくるくる回すと・・・

天板が開きます。

真ん中の天板を取って、くるくるしめると、オーバル(楕円形)の天板が
円形に近い形になります。
日常は少人数だけど、人が集まる時は広く・・・
そんな希望をかなえてくれる、美しくも優秀なアンティークのダイニングテーブル。
こちらはマホガニー材でできていて、きれいなあめ色が魅力的

こちら、付属のハンドルでくるくる回すと・・・
天板が開きます。
真ん中の天板を取って、くるくるしめると、オーバル(楕円形)の天板が
円形に近い形になります。
日常は少人数だけど、人が集まる時は広く・・・
そんな希望をかなえてくれる、美しくも優秀なアンティークのダイニングテーブル。
こちらはマホガニー材でできていて、きれいなあめ色が魅力的


Posted by ペルラ at 13:12│Comments(0)
│アンティーク家具