スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

アンティークへのこだわり

2011年09月22日

夏が終わった~と実感するようなお天気ですねicon01

湿度もなく、ホント気持ちいいですicon64

さて、一度いい味をだしている古びた物の魔力に取り付かれると

何処までも追求したくなるもの・・・


ごみ箱やガーデニングの用具入れ、思い思いの使い方で・・・

でも、おちおち外に出してられませんね。

もっていかれそうでicon196




アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 16:01Comments(0)アンティーク家具

ステータス

2011年09月18日

こんにちは ペルラのデイジーです。

何かの本で読んだことがあります。


『ヨーロッパのお金持ちは、いいものを買って

修理しながら長く使い続けることがステータス』なのだと・・・

なるほど~、ステータスかicon53

まっ、普通の人でも、修理して長く使うのが当たり前の社会。


日本では、”修理するより、買ったほうが安い”とよく耳にします。

確かにね~

アンティーク家具の修理をする主人に言わせると

大量生産で作られた安価な家具ほど、いったん壊れると修理が大変。

修理が不可能なことも・・・

アンティークの家具の修理の方は、ソリッドの木材が使われているので

以外にシンプル。

安価な家具ほど修理に手間もお金もかかる所以です。



アンティークハウス ペルラ




  


Posted by ペルラ at 13:11Comments(2)アンティーク家具

アップしています。

2011年09月07日

ちょっとご無沙汰していました。

朝晩は随分涼しくなっていい感じですね。

さて、昨日メンテナンスが終わったアームチェアです。



けっこう大きめで堂々とした風格を感じるアームチェアです。

どんな方が使っていたのだろう???

アンティークの家具たちを眺めて、いろいろ思い巡らすのも

楽しい時間ですicon12

HPにもアップしています。



アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 13:11Comments(0)アンティーク家具

8月も終わり☆ステンド、番外編

2011年08月31日

まだまだ真夏のように暑いのですが、明日から9月!

先日からステンドグラスシリーズで載せてきましたが

載せ忘れがあったので、番外編ということで!



2色使いで、さり気なくかわいいステンドですicon12

すりガラスの部分も味わいあるガラスでいい感じicon64

来月もよろしくお願いします。


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 12:25Comments(0)アンティーク家具

リフォーム☆ステンドグラス

2011年08月27日

今日はステンドグラスを使ったリフォーム例を

ご紹介します。

写真中央のドアは、ペルラで一番大きなステンドグラスを

お買い上げ後、ドアにリメイクされました。

写真右手は玄関正面の壁にはめ込み、

後ろからライティングしています。



お客様をお迎えするスペースとして

鮮やかなステンドグラスが印象的ですね。

夜になると、窓からステンドの明かりが漏れて

ご近所さんにも、とっても評判がいいのだそうです!

新築、リフォームの際にステンドグラス入れてみませんか?

ステンドグラスが入ったアンティークドアも多数ご用意しています!



icon122以前ご紹介したチューリップのステンドグラスは

SOLD OUTになりました。

ありがとうございました。

アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 14:47Comments(0)アンティーク家具

ステンドグラスの魅力④

2011年08月23日

おすすめステンドグラスシリーズです。

今日は朝から雨なのに、お客様にご来店いただき

いろんなお話が聞けて楽しかったです。

足元の悪い中、わざわざお越しくださり本当にありがとう

ございます。

さて、大人気だったチューリップのステンド。

前回の買い付けのとき1枚だけ見つけたので買いました。



同じチューリップ柄でも使っているガラスの種類や色が

微妙に違うので一枚一枚の表情も違ってくるのです。

こちらの分は両サイドの花びらがピンク色なのと、グリーンも

ちょっと薄めの色味なので、光を通すと

柔らかな雰囲気です。

次回はステンドグラスを使ったリフォーム例

ご紹介させていただきますね。


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 15:25Comments(0)アンティーク家具

ステンドグラスの魅力③

2011年08月21日

こちら前回の買い付けで仕入れたものです。

サイズは縦69cmx54cmと少し大きめのサイズですが

多色使いでありながらペールトーンのため

やさしい雰囲気でいっぱいのステンドです。



これだったら、横に倒して使えそうなデザインですね!

見えづらいかもしれませんか、ふちは薄い黄色、四隅は

薄い水色の四角のステンドが使われていて、かなり凝った

デザインなのです!

在庫は2枚あるので、シンメトリーに使うのもいいかもですね。

春のそよ風を感じるような穏やかなリビングにいかがですか。



アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 11:00Comments(0)アンティーク家具

ステンドグラスの魅力②

2011年08月18日

昨日に引き続きまして、ステンドのご紹介!

大きいサイズを除いて、縦長のステンドの在庫は

ほとんどありませんが、唯一縦にも使えるデザインです。

水色と濃いオレンジのガラスがとても印象的!

たぶん実際に見ていただくほうがずっと素敵なんだけど・・・





新築、リフォームでステンドグラスのご利用をお考えであれば

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

もちろん1万円以上は送料無料ですので、ウェブショップもご利用くださいませ。


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 14:37Comments(0)アンティーク家具

ステンドグラスの魅力

2011年08月17日

『今度、家を建てるのでステンドグラスを探しています』

とペルラにご来店くださるお客様が多くて、本当に嬉し限りですicon64

すべてイギリスの一般家庭や店舗で使われていたアンティークの

ステンドグラスたちです。

使われているガラスの種類や色、そしてデザインによって

一枚一枚異なった表情を見せてくれるところが魅力です!

↓光が入ると・・・



色ガラスの部分はとっても珍しいガラスが使われています。

北向きの暗くなりがちな場所にステンドをはめ込むと

ぱっと空間が明るくなりますよ!

すりガラスだと、中が見える心配もありませんしね。

本日より、残り少ないオススメのステンドをブログでご紹介

させていただきますね。



アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 13:19Comments(0)アンティーク家具

スフィンクス

2011年08月06日

先日から、アンティークのミシンネタが続いています。

こちらはシンガーのアンティークミシンのマークです。

年代によっていろんな柄があるようです。

↓こちらのスフィンクス、1865年から1904年の間に製造されたもの

のデザインです。



1台だけ在庫あります。



アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 14:45Comments(0)アンティーク家具

アンティークミシン台から変身☆テーブル

2011年08月03日

早いもので、8月が始まっております!

子供の頃、8月にはいると夏休みの終りがみえてきて

ちょっと寂しくも感じていたように思います。

さて、以前アンティークミシンの脚をリメイクした

洗面台を紹介しましたが、今日はテーブルを!2台あります。

↓どっしり、大き目のミシン台なので工業用でしょうか・・・






↓側面の網目が美しい家庭用、シンガーミシン台






詳細はこちら→


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 12:26Comments(0)アンティーク家具

ミシン台から変身☆アンティークの洗面台

2011年07月30日

こんにちは 

こちら、アンティークのミシン台をリメイクした洗面台です。

高さが99cmと高め、ゴールド使いがポイントですね。



そしてミシン台のほうにご注目icon103

見てください~、このアイアン部分の装飾の美しさicon12

ドイツ、winselmann社製です。

写真に撮りきれていませんが、側面部分も流れるような曲線使いで

エレガントな雰囲気をまとっています。

でも、決して派手に映らないところがお気に入りなんですicon64

やはり時を重ねた分だけ、気品となっているのでしょうか?



元々はミシン台、美しい道具に囲まれた裁縫の時間・・・

優雅な時間を過ごしていたんですねicon97



アンティークハウス ペルラ

サイドバー、商品カテゴリー『その他の家具』からお入りください。



  


Posted by ペルラ at 14:19Comments(1)アンティーク家具

アンティークラダー

2011年07月27日

ずっと後回しになっていた、アンティークのラダーの

写真を昨日から撮り始めました。

猛暑の中での撮影かなりきつかったです。icon41

今日も午後から残りの分を・・・

小ぶりのラダーはこんな感じですicon12

まだまだ、ほかにもいろんなサイズがありますよ!





ホームページにはまだアップできていませんが、急いでやりま~す。


アンティークラダーは『その他の家具』→


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 10:45Comments(0)アンティーク家具

シャビーなアンティーク窓

2011年07月24日

↓こちらベルギーで買い付けたアンティークの窓です。

ディテールが可愛くて、いいシャビー感がでています。

お客様から”洗わないで!汚れているほうがいいから・・・”とのご要望face07

コンテナから出して、すでにネットに載せる前に洗ってしまってますicon11



梱包のため出してみると、洗ったわりにはまだまだ汚れていて

ホッとしました。

積年のよごれはそう簡単には取れないのですね(笑)

店舗デザインのプロにかかれば、アンティークの汚れさえ

お洒落に見えちゃうんでしょうね~。

どんなお店になるんだろう・・・icon97



アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 12:56Comments(0)アンティーク家具

Gプランのテーブル

2011年07月09日

こんにちは ペルラのデイジーです。

スタイリッシュで大人気のGプラン、今回もオーバルとラウンド

1点づつ入荷しています。

モダンなお部屋に合うのはもちろんなんですが

イギリスの雑誌を見ていると、年代が違う古い家具の中に

ラウンドテーブルを配置していましたよ!

家具って使う人のセンス次第なんだな~とつくづく思います。



私も、モダンとアンティークのミックススタイルにあこがれますicon64

Gプランのテーブルはこちらからどうぞ→



アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 16:14Comments(0)アンティーク家具

揃っています!☆アンティークドア

2011年06月28日

こんにちは ペルラのデイジーです。

今日も暑いですね・・・

最近、出勤するだけで汗がすごくて、お化粧がドロドロに・・・(笑)

それがもったいなく感じ、日焼け止めとマスカラだけにしました。

朝がとても楽チン~icon64

さてさて、新商品のチラ見せ!

ステンドグラスの美しさを楽しみたい方のための

アンティークドア揃っていますよ!

イギリスで買い付けたものです。



私のお気に入りはこちら、カラーレスicon97



リビングのドアに使ってほしいアンティークドアです!

これはほんの一部ですよ♪

今日から新商品をアップしています。

ネットショップにも遊びに来てくださいね♪


アンティークのアイアンゲートアップしています→ 

アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 14:16Comments(0)アンティーク家具

ステンドの作業

2011年05月01日

おはようございます ペルラのデイジーです。

先日お買い上げいただいた、ステンドグラスの

木枠の再塗装です。

ペンキの剥離液をつけて、古いペンキを剥いでいきます。

黒に塗り直す予定です。完成が楽しみ~





アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 09:33Comments(4)アンティーク家具

買い付け

2011年03月03日

こんばんは ペルラのデイジーです。

今日はひな祭り&JR博多シティも開業しましたねicon14

私も近いうちに博多阪急や東急ハンズに行ってみたいと思います。

ところで、27日よりイギリス、フランス、オランダへ

買い付けに出ますicon20

お探しのアンティーク家具、アンティーク雑貨など

ご希望のものがあれば是非リクエストくださいね。

リクエストいただいたお客さまには入荷後、いち早く

見ていただけるようにします。(6月入荷予定)

もちろん、買ってきたからと言って、お気に召さなければ

お買い上げの必要はございませんので、ご安心を!

買い付けも、運???

どんなステキなアンティークたちに出会えるか、今から

ワクワクですicon64

リクエストはこちらのメールで受付ています。↓
fieldrock@s3.dion.ne.jp
  


Posted by ペルラ at 22:00Comments(4)アンティーク家具

スペースが空いたので!

2011年02月20日

こんばんは ペルラのデイジーです。

テーブルを置くスペースが空いたので、まだ開梱していなかった

ダイニングテーブルを出しました。

1年ぶりの再会のような気分・・・icon102

ナチュラルモダン系、カントリースタイルのお部屋に合いそうなテーブルとチェアです。

椅子の足にはキャスターもついています。





オーク材で濃い目の色がいい感じicon97

チェア5脚とアーム付きチェア1脚もそろいます。

縦67cm、横151cmというスリムな天板がユニークなんですよね。

椅子の背もたれもかわいいでしょ!

近いうちに、ネットショップにもあげますね~。


アンティークハウス ペルラ
  


Posted by ペルラ at 17:52Comments(0)アンティーク家具

籐のアンティークチェア

2011年02月11日

こんにちは ペルラのデイジーです。

今日から3連休の方もいらっしゃるのでは?

ペルラは今週末も営業しておりますよ~!

↓こちらのアンティークチェア、背もたれが籐です。

17世紀東インド会社の設立とともに、アジアとの交易が盛んになり

いろんな資材も手に入るようになりました。

アジアへの憧れからシノワズリー(中国趣味)様式も人気になるんです。

アンティーク家具から見るヨーロッパ史

なかなかおもしろいものですよface02


  


Posted by ペルラ at 15:44Comments(0)アンティーク家具