スポンサーサイト
エキゾチックな表情♪
2012年04月16日
お天気がいいので、近くにあったステンドグラスに
光を通してみました。

コバルトブルーのガラスにハッとしました
光が入らない場所で見るのとは大違い!!!
コバルトブルーと多色使いなガラスのハーモニーが絶妙です。
花びらがもう少しあると、ロータス(蓮)の花にも見えなくないなと・・・
で、なぜか地域的にはアラビックな感じ・・・
ひとり妄想を膨らましております(笑)
光を通してみました。
コバルトブルーのガラスにハッとしました

光が入らない場所で見るのとは大違い!!!
コバルトブルーと多色使いなガラスのハーモニーが絶妙です。
花びらがもう少しあると、ロータス(蓮)の花にも見えなくないなと・・・
で、なぜか地域的にはアラビックな感じ・・・
ひとり妄想を膨らましております(笑)
アンティーク照明☆第二弾
2012年04月12日
お部屋の模様替え・・・照明を変えるだけで
変わりますよ~
↓アンティークペンダントライト フランス製

そういっている自分自身、ガラッと変えてみたいと思っているだけで
なかなかね・・・
春が来るといつもそう思っています(笑)
気分を変えたい・・・
春ってそういう季節なんでしょうね
変わりますよ~

↓アンティークペンダントライト フランス製
そういっている自分自身、ガラッと変えてみたいと思っているだけで
なかなかね・・・
春が来るといつもそう思っています(笑)
気分を変えたい・・・
春ってそういう季節なんでしょうね

フレンチフリルな気分♪
2012年04月09日
今年の桜もそろそろ見納めでしょうか・・・
桜の花びらがひらひらと舞い散っています
ニューアイテムをHPにアップしました。
フランス製 1930年代
フリル部分は透明でとってもキュート

電球は別売りなので、クリア電球に付け替えると
それも素敵ですよ♪
詳細はこちら→☆
桜の花びらがひらひらと舞い散っています

ニューアイテムをHPにアップしました。
フランス製 1930年代
フリル部分は透明でとってもキュート

電球は別売りなので、クリア電球に付け替えると
それも素敵ですよ♪
詳細はこちら→☆
イギリスのアンティークキャビネット
フレンチアンティーク
ネコちゃんのベル
2012年03月06日
こちらフランスで買い付けた、ブラケットベルです。
お寺の鐘の音に負けないくらいいい音ですよ。

現行品ですが、かわいいからゆるしてね
ネットショップにも載せていきますね~。
ステンドグラス等のアイテム数が多いので
ネットショップに掲載するのがなかなか追いつかないのが現状です。
ブログもサボりがち
ダメだ、ダメだ
でも、メゲナイ
お寺の鐘の音に負けないくらいいい音ですよ。
現行品ですが、かわいいからゆるしてね

ネットショップにも載せていきますね~。
ステンドグラス等のアイテム数が多いので
ネットショップに掲載するのがなかなか追いつかないのが現状です。
ブログもサボりがち

ダメだ、ダメだ

でも、メゲナイ

3月ですね!☆フレンチアンティーク
2012年03月01日
コンテナが到着して1ヶ月以上がたちました。
ステンドグラスはやっと自社サイトに掲載が終わりました。
アイテム数が多いので、雑貨や椅子などまだ載せきれていないものが
正直まだまだあるんです

フレンチアンティークならではのかわいい窓なども
何枚か掲載済みです。
フランスで買い付けた水色のボーレはまだこれから・・・(><)
3月もあっという間に去っていきそうな予感です。
ステンドグラスはやっと自社サイトに掲載が終わりました。
アイテム数が多いので、雑貨や椅子などまだ載せきれていないものが
正直まだまだあるんです

フレンチアンティークならではのかわいい窓なども
何枚か掲載済みです。
フランスで買い付けた水色のボーレはまだこれから・・・(><)
3月もあっという間に去っていきそうな予感です。
残り1枚!
2012年02月17日
イチオシだったカラーレス(無色)のステンドグラスは
在庫が一枚となってしまいました。

10枚程あったのですが、あっという間です。
ネットに載せる前から、店頭で売れてしまって・・・
色の入ったステンドグラスの可愛さとは一味違った雰囲気を
作ってくれます。
無色だから回りのデザインや色を邪魔しない・・・
主張が強すぎず、でもちゃんと存在感あり!
去年の4月の買い付けで、無色のステンドが入ったアンティークドア
を見つけてからすっかり虜に・・・
みなさんにも気に入っていただけて、ホント良かった♪
きっと今までステンドグラスが苦手だった人にもこのカラーレスの
ステンドなら受け入れてもらえないかな???(笑)
無色だから、私の写真の腕前では、この良さを伝えるのがかなり難しいです
在庫が一枚となってしまいました。
10枚程あったのですが、あっという間です。
ネットに載せる前から、店頭で売れてしまって・・・
色の入ったステンドグラスの可愛さとは一味違った雰囲気を
作ってくれます。
無色だから回りのデザインや色を邪魔しない・・・
主張が強すぎず、でもちゃんと存在感あり!
去年の4月の買い付けで、無色のステンドが入ったアンティークドア
を見つけてからすっかり虜に・・・
みなさんにも気に入っていただけて、ホント良かった♪
きっと今までステンドグラスが苦手だった人にもこのカラーレスの
ステンドなら受け入れてもらえないかな???(笑)
無色だから、私の写真の腕前では、この良さを伝えるのがかなり難しいです

おしゃれトランク
2012年02月16日
インテリアとしてお部屋に置くのに
ピッタリのアンティークトランクたくさん揃っています!

収納ケースとしても、2つ、3つ重ねてコーヒーテーブル
代わりにも・・・
ハンドルがめちゃかわいいです♪
ネットショップにはまだ載せれていないので
ご興味のある方はお電話、FAX、メールにて
お問い合わせ可能です。
TEL:092-674-2666
FAX:092-674-2667
email:fieldrock@s3.dion.ne.jp
ピッタリのアンティークトランクたくさん揃っています!

収納ケースとしても、2つ、3つ重ねてコーヒーテーブル
代わりにも・・・
ハンドルがめちゃかわいいです♪
ネットショップにはまだ載せれていないので
ご興味のある方はお電話、FAX、メールにて
お問い合わせ可能です。
TEL:092-674-2666
FAX:092-674-2667
email:fieldrock@s3.dion.ne.jp
アンティークフェアin福岡
2012年02月04日
お知らせで~す♪
半期に一度の『アンティーク&骨董in福岡』が
来週10日(金)から12日(日)まで開催されます。
会場は福岡国際会議場 入場無料
AM10:00~PM5:00(最終日はPM4:00)
全国からアンティークや骨董が集まりますよ!
暖かい会場でゆっくりご覧くださいね。
なお、10日、11日は松崎の店舗もオープンしています。
フェアにはアンティーク雑貨類を持っていきますので
ステンドグラスやアンティーク家具をお探しのお客様は
店舗のほうへお願いいたします。
半期に一度の『アンティーク&骨董in福岡』が
来週10日(金)から12日(日)まで開催されます。
会場は福岡国際会議場 入場無料
AM10:00~PM5:00(最終日はPM4:00)
全国からアンティークや骨董が集まりますよ!
暖かい会場でゆっくりご覧くださいね。
なお、10日、11日は松崎の店舗もオープンしています。
フェアにはアンティーク雑貨類を持っていきますので
ステンドグラスやアンティーク家具をお探しのお客様は
店舗のほうへお願いいたします。
タグ :アンティークフェアin福岡
北欧のアンティークって?
2012年02月01日
ネットショップに載せる前に、店頭販売でお嫁入りが決まった
ロッキングチェアです。
以前、買い付け時の写真を載せましたが、実際に届いたのを見ると
とっても雰囲気があり、さらに好きになりました。
1880年代のスウェーデン製なのですが、一般的にイメージする
北欧家具とは違いますよね。
現代の北欧家具はナチュラルな雰囲気でいっぱいですが、これは
とてもエレガントで気品を感じますね。



今回一点だけ買い付けたスウェーデンのアンティーク、かなりツボです!
次回の買い付けも良い出会いがあるといいな~!
ところで、このロッキングチェア、海が見下ろせるアトリエに
嫁ぎます。
幸せものです
ロッキングチェアです。
以前、買い付け時の写真を載せましたが、実際に届いたのを見ると
とっても雰囲気があり、さらに好きになりました。
1880年代のスウェーデン製なのですが、一般的にイメージする
北欧家具とは違いますよね。
現代の北欧家具はナチュラルな雰囲気でいっぱいですが、これは
とてもエレガントで気品を感じますね。
今回一点だけ買い付けたスウェーデンのアンティーク、かなりツボです!
次回の買い付けも良い出会いがあるといいな~!
ところで、このロッキングチェア、海が見下ろせるアトリエに
嫁ぎます。
幸せものです

九州一の在庫数☆アンティークステンドグラス
御島ロール☆シェフジモト
2012年01月09日
↓ペルラのステンドグラスを使っていただきました

昨年11月に東区香椎にオープンしたケーキ屋さんの『シェフジモト』さんです。
店内もとっても可愛く、ワクワクしてしまいます。

もちろんお目当てのケーキも!!!ご覧のとおり、目にも鮮やか
上質なクリームと程よい甘さがとっても美味しかったですよ。

写真を撮り忘れたのですが、イチオシの御島ロールは
生地がしっとりふわっで、クリームも口解けが良くとってもミルキーで
飽きないおいしさ!お持たせにもいいかも~
chez fujimoto シェ フジモト
福岡県福岡市東区香椎駅前2-19-20 1F
TEL :092-673-2288
営業時間 :9:30~21:00
定休日 :不定休


昨年11月に東区香椎にオープンしたケーキ屋さんの『シェフジモト』さんです。
店内もとっても可愛く、ワクワクしてしまいます。

もちろんお目当てのケーキも!!!ご覧のとおり、目にも鮮やか

上質なクリームと程よい甘さがとっても美味しかったですよ。

写真を撮り忘れたのですが、イチオシの御島ロールは
生地がしっとりふわっで、クリームも口解けが良くとってもミルキーで
飽きないおいしさ!お持たせにもいいかも~

chez fujimoto シェ フジモト
福岡県福岡市東区香椎駅前2-19-20 1F
TEL :092-673-2288
営業時間 :9:30~21:00
定休日 :不定休
日曜日
ロッキング
2011年12月15日
今年も残すところ半月・・・
12月は時間の流れが特別速く感じませんか~?
さて、来月入荷するアンティークの中から面白いものを
ご紹介します。
↓1880年代、スウェーデンのロッキングチェアです。
どこが面白いかっていうと・・・

半端なく後ろに傾くので、正直怖いんです・・・私!
本当は座った時の写真もあればいいのでしょうね。
このロッキングチェア、写真では分かりづらいですが
象嵌が施されています。
もともと、ロッキングチェアというものは庭で使用する椅子だったのです。
北欧の短い夏はお庭に、長く寒い冬の間は暖炉のそばにこの椅子を置いて
読書や編み物をしながら、
過ごされた方がいらっしゃるのでしょうね。
なんとも優雅です
今回初めてスウェーデンのアンティークをいくつか見ました。
キャビネットやドロワーズなど・・・
ナチャラルな雰囲気の現代の北欧家具のイメージとは程遠く
すごくエレガントな感じで個人的にはすごく気に入りました。
でも、サイズが大きいんだな~

12月は時間の流れが特別速く感じませんか~?
さて、来月入荷するアンティークの中から面白いものを
ご紹介します。
↓1880年代、スウェーデンのロッキングチェアです。
どこが面白いかっていうと・・・
半端なく後ろに傾くので、正直怖いんです・・・私!
本当は座った時の写真もあればいいのでしょうね。
このロッキングチェア、写真では分かりづらいですが
象嵌が施されています。
もともと、ロッキングチェアというものは庭で使用する椅子だったのです。
北欧の短い夏はお庭に、長く寒い冬の間は暖炉のそばにこの椅子を置いて
読書や編み物をしながら、
過ごされた方がいらっしゃるのでしょうね。
なんとも優雅です

今回初めてスウェーデンのアンティークをいくつか見ました。
キャビネットやドロワーズなど・・・
ナチャラルな雰囲気の現代の北欧家具のイメージとは程遠く
すごくエレガントな感じで個人的にはすごく気に入りました。
でも、サイズが大きいんだな~


赤と緑と黄色
2011年12月06日
来月入荷するステンドグラス情報
大人気だった花モチーフのデザイン
数枚入荷します。
赤い花がポイントで黄色のカーブが可愛らしさを強調していますね。

※写真は鉄枠のステンドですが、入荷予定のものはすべて木枠です。
残念ながら、大人気だったチューリップのデザインのものは入荷がありません。
一枚見つけたのですが、すでに割れていたので買いつけませんでした。


大人気だった花モチーフのデザイン

赤い花がポイントで黄色のカーブが可愛らしさを強調していますね。
※写真は鉄枠のステンドですが、入荷予定のものはすべて木枠です。
残念ながら、大人気だったチューリップのデザインのものは入荷がありません。
一枚見つけたのですが、すでに割れていたので買いつけませんでした。

踏んで踏んで踏みまくる!
2011年12月04日
今回の買い付けでは新しい分野のものも買い付けました。
トライバルラグ(部族絨毯)です。
1970年代 イラン南部の部族が自分たちの生活のために
ハンドメイドで織り上げたウール100%のラグです。
40年前のものなのでアンティークとはいえないけれど
ヴィンテージラグですね。

色合いといい、デザインといい・・・
オーク系のシックな家具とも相性がよさそうだし、ナチュラルな
雰囲気の空間のアクセントにもありそうですよね。
ラグの良さは、ひとつの空間を大きさの違うラグを敷くことによって
それぞれのコーナーとして空間作りが出来るところ。
踏めば踏むほど味わいが増していく・・・、まさに一生ものですね。

トライバルラグ(部族絨毯)です。
1970年代 イラン南部の部族が自分たちの生活のために
ハンドメイドで織り上げたウール100%のラグです。
40年前のものなのでアンティークとはいえないけれど
ヴィンテージラグですね。
色合いといい、デザインといい・・・
オーク系のシックな家具とも相性がよさそうだし、ナチュラルな
雰囲気の空間のアクセントにもありそうですよね。
ラグの良さは、ひとつの空間を大きさの違うラグを敷くことによって
それぞれのコーナーとして空間作りが出来るところ。
踏めば踏むほど味わいが増していく・・・、まさに一生ものですね。

スクールデスク
2011年10月26日
スクールデスクの天板をあけるタイプっていかにも
外国っぽいですよね。
私の子供の頃は棚が付いているだけでしたが
今の小学校の机はどうなっているんだろう???

パソコン机にしたり、テレビ台にしたり・・・
お子様の勉強机としてはもちろんですが、鏡を飾り
ドレッサーとして使うのも面白いと思います。
収納できますしね♪
ちなみに二人並んで座れるよう、つながっています。
高さは71cmあるので、大人も充分大丈夫!!!

外国っぽいですよね。
私の子供の頃は棚が付いているだけでしたが
今の小学校の机はどうなっているんだろう???
パソコン机にしたり、テレビ台にしたり・・・
お子様の勉強机としてはもちろんですが、鏡を飾り
ドレッサーとして使うのも面白いと思います。
収納できますしね♪
ちなみに二人並んで座れるよう、つながっています。
高さは71cmあるので、大人も充分大丈夫!!!

アンティークの木箱
2011年10月22日
生憎のお天気の週末となりましたね。
いかがお過ごしですか~
次回の買い付けのスケジュールも何とか決まり
いつもになくフライトのブッキングも早々と済ませました。
出発までまだ時間はありますが、帰国後のことまで考えて
あれこれやることが・・・

アンティーク木箱 3800円
臨時休業のお知らせ
11月3日(木)文化の日
ブライダルシーズン真っ盛りという事で
お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

いかがお過ごしですか~
次回の買い付けのスケジュールも何とか決まり
いつもになくフライトのブッキングも早々と済ませました。
出発までまだ時間はありますが、帰国後のことまで考えて
あれこれやることが・・・

アンティーク木箱 3800円
臨時休業のお知らせ
11月3日(木)文化の日
ブライダルシーズン真っ盛りという事で
お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

ドローリーフテーブル
2011年10月04日
こんにちは
ダイニングテーブル、ホームページにアップしました。


天板の下、見えないところまで花の彫りがあります。
ダークな色目の木のぬくもり・・・いちだんとほっこりした
雰囲気がうれしい季節がやってきますね!
みんなが集まる日は天板を引き出して大きく出来る、とっても
合理的なテーブルです。


ダイニングテーブル、ホームページにアップしました。
天板の下、見えないところまで花の彫りがあります。
ダークな色目の木のぬくもり・・・いちだんとほっこりした
雰囲気がうれしい季節がやってきますね!
みんなが集まる日は天板を引き出して大きく出来る、とっても
合理的なテーブルです。

タグ :ドローリーフテーブル