ステータス

2011年09月18日

こんにちは ペルラのデイジーです。

何かの本で読んだことがあります。


『ヨーロッパのお金持ちは、いいものを買って

修理しながら長く使い続けることがステータス』なのだと・・・

なるほど~、ステータスかicon53

まっ、普通の人でも、修理して長く使うのが当たり前の社会。


日本では、”修理するより、買ったほうが安い”とよく耳にします。

確かにね~

アンティーク家具の修理をする主人に言わせると

大量生産で作られた安価な家具ほど、いったん壊れると修理が大変。

修理が不可能なことも・・・

アンティークの家具の修理の方は、ソリッドの木材が使われているので

以外にシンプル。

安価な家具ほど修理に手間もお金もかかる所以です。



アンティークハウス ペルラ







同じカテゴリー(アンティーク家具)の記事画像
師走に入って・・・
クリスタルのデキャンタ
実は・・・
ドアノブたちご紹介♪
ペールカラー
アンティーク農具
同じカテゴリー(アンティーク家具)の記事
 師走に入って・・・ (2012-12-03 15:51)
 クリスタルのデキャンタ (2012-11-23 13:35)
 実は・・・ (2012-11-22 14:06)
 ドアノブたちご紹介♪ (2012-10-30 11:54)
 ペールカラー (2012-10-22 14:16)
 アンティーク農具 (2012-10-20 15:05)

この記事へのコメント
家具だけではなく、生活に必要な全てのモノを大事にしますよね。

穴の開いたセーターもアメリカ人(日本人も)なら「もうそのセーターは着れないよ」と言いますが、イギリス人なら「まだ直せはずっと着れる・・・そう永遠に着れると思う」とか言いますからね~
Posted by iriek at 2011年09月19日 23:19
iriekさん
ホント、そうですね~
だから家具に限らず、すべてがアンティークとして
残されていますね。

そして新しいものと古いものを上手く組み合わせるセンスも
またすばらしい!!!
Posted by デイジーデイジー at 2011年09月21日 11:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。