スポンサーサイト
アイアンフック
大きな窓
2010年04月13日

カーテンを引かずに、あけっぱなしのお家が多いこと

第2次大戦中、ナチス軍の侵攻の際ユダヤ人をかくまって
いるという嫌疑をかけられないため・・・
ただ単に、きれいにしている部屋を見て欲しいから・・・
などなど、聞いたことがあります。
じっと見ると失礼ですから、そこはチラ見をして・・・おしゃれな内装


住宅街を歩く楽しみでもあります。
あっ!窓際で置物のように座っている猫ちゃん発見

あくまで、チラ見ですから・・・チラ見

東京駅のモデル
2010年04月06日
のセントラルステーションです。
車内から撮ったので、見づらくてゴメンなさ~い
そうそう、今となれば中国より?自転車天国のオランダです

自転車専用道もあるので、安心して乗りまくれるんですよ~
でも、日本のように一万円以内なんて安い自転車はないのです

最低でも大人用60000円位していたような・・・
何しろ一生ものですから。とっても丈夫なつくりです。
修理を繰り返し、大切に乗り続けているようですね。
物を大切にする暮らし垣間見ました

日帰りで・・・オランダ♪
2010年03月29日

事務所と家の往復で車の中から桜を愛でたデイジー
でした


日本では地方空港の存続が危ぶまれているニュース
をよく耳にしますが・・・

ロンドン北東部に位置するスタンステッド空港は
格安の航空会社の離発着でかなりの利用者で賑わって
いましたよ~

昨年クリスマスの頃のアメリカでのテロ未遂事件をうけて
かなり厳しいセキュリティーチェックで、靴まで脱が
されちゃいました・・・

コスト削減のためドリンクも機内食もすべて有料です

安さの理由ですね。。。
デイジーは事前に買っていたものを、持込ました。

イージージェットでオランダ・スキポール空港まで
1時間15分くらい・・・あっという間です♪
着陸寸前、フラットな地形と張り巡らされて運河を
見ていると、帰ってきた~そんな気分になりました

食は楽し♪
2010年03月28日
食べることが大好きなデイジーです
特に海外では日頃食べれられないようなものが
食べたいとか、いろいろ思い巡ぐらします。
スノッブなレストランで食事・・・
なんて残念ながらありえませんでした
仕方ないですね。。。お仕事ですから!
ステンドグラスの搬出作業の合間に駆け込んだ
ポルトガル人が経営するカフェへ
デザートはエッグタルトをお持ち帰り
クタクタでホテルのカフェで食べたこともありました・・・
ガッツリ太りそうですね、夜なのに~
1日寝込んだ日もありました・・・ガソリンスタンドの
コンビニで買い込んでたべたり。。。
海外ではできるだけその土地のものを食べたい欲求に
駆られるのですが,不思議と初日からご飯とお味噌汁が
恋しいデイジーでした。。。
ハタと考えたら・・・
食いしん坊のデイジーもさすがにお仕事モードだと
日常の食生活をキープしたかったのでしょうか???
COSTA COFFEE
2010年03月23日
アンティークハウス ペルラのデイジーです。
イギリスではスタバよりコスタコーヒーのほうが
はばをきかせているようでした。
調べてみる1971年にロンドンのニューポートSt.に
初めてお店をだしたとか・・・
カプチーノのミドルサイズをたのむと半端ない大きさで
飲みきれなかった~


マスウェルヒルという地名のとおり、ここは高台にあり
遠くにロンドンの町並みが見下ろせました。
冷たい朝の空気に包まれ、思わず深呼吸~

さすがです!
2010年03月20日
アンティークハウスのデイジーです。
今日から3連休という方もいらっしゃるのでしょうね

少し見づらいかもしれません

イギリス滞在中、朝テレビを付けたらこんな音楽番組が・・・

右下の女性にご注目~
そうなんです!手話通訳付なんです

ばりばりロックな音楽・・・通訳の方のアクションもロックです

日本では歌詞のスーパーが流れたりすることもありますが
やっぱり手話通訳のほうが伝わってきますね。ノリが・・・

これだとみんな音楽が楽しめる

さすがです・・・ビートルズを生んだ国 イギリス
デイジー動物写真館
2010年03月19日
おはようございます。
アンティークハウス ペルラのデイジーです
大の動物好きで、今度生まれ変わったら動物生態学などを学び
ケニアの自然保護区で働きたいと思うデイジーです
それはさておき、イギリスでの買い付けの時に出会った動物達を一挙ご紹介
出会った動物達に疲れたデイジーも癒されたのでした
30年ぶりの大雪
2010年03月17日
アンティークハウス ペルラのデイジーです

イギリス買い付け第一日目
まずはレンタカーをかりて・・・
30年ぶりの大雪だと現地の人はみんな口を揃えて
いっていましたね。
バーゲンで買ったノースフェイスのダウンのブーツが大活躍です!
ここ何日も雪が降り続いて渋滞で経済ヘの打撃が
すごいそうです

学校も休校になり、共働き家庭では母親が子供だけを残して
家を出てはいけない法律なので、働きに行くことができず
社会問題だとか・・・
いろいろあるんですね~
それぞれのお国の事情が。。。
夢をのせて・・・
2010年03月15日
こんにちは
アンティークハウス ぺルラのデイジーです
福岡では桜が開花したようですね~
季節はさかのぼり・・・
一月、買い付けのためイギリスへ向かう朝、成田空港は晴天でした。
私達の夢ものせて、ロンドンヒースローまで運んでくれるJALの機体は
この天気とは裏腹に、会社更生法の適用が取りざたされている渦中で
ありましたね~
現地BBCでもずっとこのニュースは流れていて、bankruptcy=倒産
と耳にするにつけ、会社更生法よりはダイレクトな響きが印象的でした
なにはともあれフラッグキャリアですから、立ち直って欲しいものです
シベリア上空~ 寒そう~~~
日付変更線を超えて・・・夜明けです
機内食だけでは足らないので、巻き寿司もって入りましたよ
やっぱりロンドンヒースロー空港は大きいですね
同じ国際線でも成田空港とは、ちと違いますねっ
翌日からの買い付けにワクワクでした
続編は、また明日
アンティークハウス ペルラ オープン準備中