東京駅のモデル

2010年04月06日

こちら東京駅のモデルにもなっている、オランダアムステルダム
のセントラルステーションです。

車内から撮ったので、見づらくてゴメンなさ~い

そうそう、今となれば中国より?自転車天国のオランダですicon59
自転車専用道もあるので、安心して乗りまくれるんですよ~
でも、日本のように一万円以内なんて安い自転車はないのですface03

最低でも大人用60000円位していたような・・・
何しろ一生ものですから。とっても丈夫なつくりです。

修理を繰り返し、大切に乗り続けているようですね。
物を大切にする暮らし垣間見ましたface02

東京駅のモデル




同じカテゴリー(買い付け)の記事画像
買ったもの!vol.2
買ったもの!
素敵すぎる♪
帰国しました
寒っ!
戻ってきました!
同じカテゴリー(買い付け)の記事
 買ったもの!vol.2 (2012-05-21 13:03)
 買ったもの! (2012-05-19 13:50)
 素敵すぎる♪ (2012-05-11 15:59)
 サンドウィッチ (2012-05-03 16:23)
 帰国しました (2012-05-02 18:01)
 丸ポチ、色ガラスがカワイイ (2011-12-09 10:04)

Posted by ペルラ at 18:07│Comments(5)買い付け
この記事へのコメント
一台60000円かぁ。ホントに大事に使ってるんですね。
日本の自転車はまさに「使い捨て」状態ですから。
オランダ・・素晴らしいです。
ちなみに中国は 元から大半が中古で売られていて、さらに 鍵をかけなかったら確実になくなるそうです(汗)
中国よりオランダに近づいてほしいなぁ~。
Posted by 鉄板マイスター 鉄板マイスター  at 2010年04月07日 11:02
鉄板マイスターさん
オランダは変わった自転車も多いので、楽しいですよ!

自転車泥棒は世界共通のようで、オランダでもごつい
チェーンを巻きつけていましたよ。
大切に使い続けることが真の豊かさではと思う今日この頃です。
Posted by デイジーデイジー at 2010年04月07日 23:29
ホント!

東京駅に似てますね~!

いや…東京駅が似てますね~ですね(~_~;)

勉強になりました(^^)
Posted by みの みの  at 2010年04月08日 23:45
素敵(>_<)
本当に素敵!!
なんで日本って町の色がグレーなんでしょう・・・
海外って本当に街並みがきれい!!
行った事ないんですが・・・(汗)
お店を成功させて一年に一回海外旅行するのが夢です。
その時はアドバイスおねがいします!!
Posted by プチパッケプチパッケ at 2010年04月10日 17:06
みのさん
東京駅ににてるでしょう~(笑)



プチパッケさん
海外の町並みは統一感がありますよね~♪
お家も勝手に改装とかできないんですよ。
役所の許可がいったりするんですよ。。。さすがですね。
最近は海外情報に疎くなりつつあります(><)
Posted by デイジーデイジー at 2010年04月10日 18:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。