雨が似合う花・・・
2010年06月08日
梅雨入り前のうれしい晴天・・・
洗濯に勤しんでいます(笑)
一番梅雨入りを待ち望んでいるのは、この花かも知れませんね


雨が似合う花といえば、この季節”紫陽花”ですね。
学名・英名Hydrangea(ヒドランジア、ハイドランジア)とよばれ
『水の容器』という意味だそうです。
めぐみの雨をうけて、しっとり咲き誇る街角の紫陽花を眺めるのも
この時期の楽しみですね
ネットショップはこちら→ ☆
洗濯に勤しんでいます(笑)
一番梅雨入りを待ち望んでいるのは、この花かも知れませんね


雨が似合う花といえば、この季節”紫陽花”ですね。
学名・英名Hydrangea(ヒドランジア、ハイドランジア)とよばれ
『水の容器』という意味だそうです。

めぐみの雨をうけて、しっとり咲き誇る街角の紫陽花を眺めるのも
この時期の楽しみですね

ネットショップはこちら→ ☆
Posted by ペルラ at 15:36│Comments(5)
│自然
この記事へのコメント
アジサイの英語ハイドランジアが「水の器」という意味をはじめて知りました。
ぴったりですね。アンティークの器が鉢ポットによく似合っています。
ぴったりですね。アンティークの器が鉢ポットによく似合っています。
Posted by メドウおじさん at 2010年06月08日 15:46
メドウおじさん
コメントありがとうございます!
本当は地下植えしたいんですけど~♪
コメントありがとうございます!
本当は地下植えしたいんですけど~♪
Posted by デイジー
at 2010年06月09日 14:49

こんばんは
はじめてお邪魔させて頂きます。
福耳カフェでお会いしました、グランパルティータの
久間です。
先日は素敵なおはがきありがとうございました。
初めてよかよか ブログを拝見させて頂きました。
すごく身近な感じがして、私もみなさんと仲良くさせて
頂きたいなと思いました。
私もサロンにアジサイ、飾っているんですよ。
アジサイは大好きなお花で毎年、違う品種で楽しんでいます。
今度、prlraさんに遊びに行きたいなと思っています。
その際は宜しくお願い致します。
はじめてお邪魔させて頂きます。
福耳カフェでお会いしました、グランパルティータの
久間です。
先日は素敵なおはがきありがとうございました。
初めてよかよか ブログを拝見させて頂きました。
すごく身近な感じがして、私もみなさんと仲良くさせて
頂きたいなと思いました。
私もサロンにアジサイ、飾っているんですよ。
アジサイは大好きなお花で毎年、違う品種で楽しんでいます。
今度、prlraさんに遊びに行きたいなと思っています。
その際は宜しくお願い致します。
Posted by グランパルティータ 洋子 at 2010年06月10日 00:08
申し訳ありません。
perlaサンのつづりを間違えておりました。
お恥ずかしい。本当にすみませんでした。
perlaサンのつづりを間違えておりました。
お恥ずかしい。本当にすみませんでした。
Posted by グランパルティータ 洋子 at 2010年06月10日 00:23
グランパルティータ 洋子さん
コメントありがとうございます。
福耳カフェではお世話になりました~♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
福耳カフェではお世話になりました~♪
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by デイジー
at 2010年06月10日 08:58
