アンティークの釘
2010年11月16日
こんにちは ペルラのデイジーです。
今日はめずらしい釘をご紹介!(写真がボケていてごめんなさい
)
アンティーク家具の椅子を張り替える際に使用する釘です。

根元が太く先が削られたようになっています。
最近ではホッチキスを使用して簡単にパチンパチンと
打ち付けてできますが、昔の人はひとつずつ釘を打って
丁寧な仕事をしてました。
職人さんの魂がこもった、丁寧な仕事跡
見つけると嬉しくなります
ずっと、大切に使わなくちゃ
今日はめずらしい釘をご紹介!(写真がボケていてごめんなさい

アンティーク家具の椅子を張り替える際に使用する釘です。

根元が太く先が削られたようになっています。
最近ではホッチキスを使用して簡単にパチンパチンと
打ち付けてできますが、昔の人はひとつずつ釘を打って
丁寧な仕事をしてました。
職人さんの魂がこもった、丁寧な仕事跡
見つけると嬉しくなります

ずっと、大切に使わなくちゃ

Posted by ペルラ at 13:10│Comments(0)
│日々のこと