アンティークチェア☆チッペンデール様式
2010年08月01日
アンティーク家具には様々な名前がつけられています。
こちらの椅子はチッペンデール様式と呼ばれているものです。

チッペンデール様式とは、18世紀中頃を中心とした、
イギリスの家具様式のことを言います。
チッペンデール様式の名は、イギリスの家具デザイナーで、
ロココ家具メーカー創始者であるトーマス・チッペンデール(1718~1779年)
から付けられています。
チッペンデール様式は、椅子の背もたれの部分に、リボンを絡ませたような
「リボンバック」や、「中国風の椅子」などが特徴。
繊細で優美な椅子ですよね。もはや芸術
ペルラのネットショップはこちらです

こちらの椅子はチッペンデール様式と呼ばれているものです。
チッペンデール様式とは、18世紀中頃を中心とした、
イギリスの家具様式のことを言います。
チッペンデール様式の名は、イギリスの家具デザイナーで、
ロココ家具メーカー創始者であるトーマス・チッペンデール(1718~1779年)
から付けられています。
チッペンデール様式は、椅子の背もたれの部分に、リボンを絡ませたような
「リボンバック」や、「中国風の椅子」などが特徴。
繊細で優美な椅子ですよね。もはや芸術



Posted by ペルラ at 23:22│Comments(0)
│アンティーク家具