スポンサーサイト
just on time
2010年05月19日
事務所から天神方面に用事があるとき
火の見下から都市高を通る24Cのバスを利用します。
いつもそんなに遅れることはなく、おくれても3分です。
ほとんど定時の域ですよね!スゴイ。。。
日本の公共交通機関の発着時刻の正確性は、外国人がとても
驚くところです。
遅れるのも困りものですが、早く行ってしまうのも困ります
オランダで、どうせ遅れてくるだろうとバス停に向かっていたら
定時より5分早く通り過ぎていくのが見えました。
時間の調整なんてしていないんですよね・・・
ちなみにオランダでは、バス停で待っているだけではバスには
乗れません。
手を上げて乗る意思を示さないと、止まってくれないんです。
15分遅れできた挙句に、通り過ぎられたことがあって、半べそでした
だってバスは必ずバス停で止まるものと信じていたんですもん・・・(笑)
▼イギリス名物の2階建てバス

火の見下から都市高を通る24Cのバスを利用します。
いつもそんなに遅れることはなく、おくれても3分です。

ほとんど定時の域ですよね!スゴイ。。。
日本の公共交通機関の発着時刻の正確性は、外国人がとても
驚くところです。
遅れるのも困りものですが、早く行ってしまうのも困ります

オランダで、どうせ遅れてくるだろうとバス停に向かっていたら
定時より5分早く通り過ぎていくのが見えました。

時間の調整なんてしていないんですよね・・・
ちなみにオランダでは、バス停で待っているだけではバスには
乗れません。
手を上げて乗る意思を示さないと、止まってくれないんです。
15分遅れできた挙句に、通り過ぎられたことがあって、半べそでした

だってバスは必ずバス停で止まるものと信じていたんですもん・・・(笑)
▼イギリス名物の2階建てバス
